スリーパーが星3つのレイドバトルに
登場しています。

田舎でポケモンGOをやっていると
気になるのが、
スリーパーはソロレイドで倒せる?です。

スリーパーはソロレイドで
倒す事ができるのでしょうか?

そしてスリーパーの弱点と
ソロレイド対策は?

スリーパーはソロレイドで倒せる?

スリーパーは弱点をつく、
対策ポケモンで戦うと、
ソロレイドでも十分倒す事ができます。

ただ、スリーパーは、かなり硬いので、
対策ポケモンを使わずに、
自動選択のポケモンでは
倒せない可能性があります。

今回はスリーパーの弱点をつく
対策ポケモンでソロレイドを戦い、
残り時間は21秒でした。
スリーパーは、かなり硬いですね。

スリーパーの弱点は?

スリーパーはエスパータイプのポケモン。

そのため弱点は、あく、ゴースト、
むしタイプの技になります。

スリーパーのソロレイド対策でおすすめのポケモンは?

スリーパーのソロレイド対策で、
おすすめのポケモンは、

あくタイプのダークライです。

技はバークアウトとシャドーボールの
組み合わせがオススメ!

他にバンギラスやゲンガー、
ハッサムなども、
スリーパーの弱点をつけるので、
対策ポケモンとしてオススメです。

スリーパーをソロで倒した時のポケモンとCP

スリーパーをソロレイドで
倒した時のポケモンとCPがこれ。

CP3989、3769、
3758のバンギラス、
CP3456のダークライ、
CP3591、
3534のギラティナオリジン。

今回のスリーパーのソロレイドでは、
2体目のダークライで倒す事ができました。

実際にスリーパーをソロで倒している様子!

スリーパーが近くのジムに出ていました。

スリーパーとはまだソロレイドを
戦った事がなかったので、
早速、スリーパーと
ソロレイドを戦ってみます。

いつものようにソロレイドを
邪魔されないように、
グループコードを使います。

グループコードの使い方は、
下のリンクから読む事ができます。

待ち時間が過ぎると、

スリーパーとのソロレイドが
始まりました。

バンギラスはスリーパーの弱点をつく、
対策ポケモンなので、
バンギラスの攻撃は効果抜群です。

でも、スリーパーのHPは
なかなか減りません。

バンギラスで攻撃していると、

ようやくスリーパーのHPも
半分をきってきました。

残り時間は96秒。
なんとかソロレイドで倒せそうです。

そしてバンギラスが倒され、

2体目のダークライを出します。
ダークライの攻撃も効果抜群!

ダークライで攻撃していると、

スリーパーのHPもようやく
赤く表示されてきました。

そして、

スリーパーをソロレイドで
倒す事ができました。

終わりに

今日はスリーパーはソロレイドで倒せる?
弱点と対策ポケモン!を紹介しました。

スリーパーはかなり硬いのですが、
弱点をつく対策ポケモンで戦うと、
ソロレイドでも十分倒す事ができます。

ただ、スリーパーはかなり硬いので、
トレーナーレベルが低いと、
ソロレイドでは時間切れになる
可能性があります。

スリーパーはソロで倒せる?
と思った方は、
参考にしてみてくださいね。