じめんタイプのポケモンを3匹捕まえると?
地面タイプのポケモンって
どんなポケモンがいる?
何気なく回したポケストップから出てきた、
じめんタイプのポケモンを
3匹捕まえるタスク。
3種類じゃなくて3匹なので、
簡単に達成できそうです。
早速、地面タイプのポケモンを
3匹捕まえてみました。
じめんタイプのポケモンを3匹捕まえると出るポケモンは?
じめんタイプのポケモンを
3匹捕まえると、
ヒポポタスが出てきます。
ヒポポタスには色違いがいるので、
色違い狙いにいいですね。
じめんタイプにはどんなポケモンがいる?
じめんタイプのポケモンって
急に言われても
全ては覚えていませんよね。
そこでポケモンボックスで検索する事で、
じめんタイプのポケモンを
調べる事ができます。
ポケモンボックスで、
虫めがねのアイコンをタップし、
じめんと入力すると
じめんタイプのポケモンが表示されます。
今はウパーやゴマゾウ、
ドンメルが出ているので、
これを捕まえると
タスクを達成する事ができます。
じめんタイプのポケモンを3匹捕まえてみた!
セレブレーション期間中だったので、
ガラルの姿のマッギョを捕まえ、
地面タイプ1匹目を達成!
次にゴマゾウを捕まえ、
2匹目を達成しました。
そして最後は、
ウパー。
ウパーを捕まえると、
じめんタイプのポケモンを
3匹捕まえるを達成しました。
リワードを受け取ってみた!
リワードを受け取るをタップします。
すると、
ヒポポタスが出てきました。
今回のヒポポタスは、
通常タイプのオスでした。
ヒポポタスはオスとメスで
見た目が違います。
ヒポポタスめがけボールを投げると、
無事に捕まえる事ができました。
捕まえたヒポポタスはこんな感じ。
最近、恒例の個体値を調べてみます。
ヒポポタスの個体値は?
捕まえたヒポポタスを
チームリーダーにみてもらうと、
星3つでした。
アプリで確認してみると、
個体値グレート。
まあ、そこそこのヒポポタスでしたね。
終わりに
今日はじめんタイプのポケモンを
3匹捕まえると?地面タイプは?
を紹介しました。
じめんタイプのポケモンを
3匹捕まえると
ヒポポタスが出てきます。
ヒポポタスには色違いがいるので
色違い狙いに使えますね。
スポンサードリンク
ブログランキングに参加しています。
応援していただけるとブログ更新の励みになります。
応援宜しくお願いいたします。
ポケモンGOランキング
にほんブログ村