昨日、ニュースで今後3ヶ月の
予報があっていました。
今シーズンの気温は平年並みに
なるようです。
去年は暖冬だったので
スタッドレスタイヤやチェーンが
必要な日は1日程度でした。
今シーズンは平年並みなので、
去年よりは多くなりそうな気がします。
一昨年までは妻のオーリスに
スタッドレスタイヤをつけていました。
これですね。
でも、去年妻の車はオーリスから
カローラスポーツに変えました。
残念な事にオーリスで使っていた
スタッドレスタイヤは、
カローラスポーツにはつける事ができません。
去年は暖冬傾向だったので、
大丈夫でしたが、
今年は雪が降る日が多そうです。
カローラスポーツにスタッドレスを買っても、
雪国じゃないので、
そんなに使う機会もありません。
もちろん、雪が降ったら、
86には全く乗る気なし。
でも、積雪の時に困るので、
今年は軽にタイヤチェーンを
買おうと思っています。
タイヤチェーンだと必要な時だけ巻けば良い。
スタッドレスだと必要じゃない時もそのまま。
ただ、タイヤチェーンは巻くのが面倒。
でも、昔に比べ今のチェーンは
簡単に装着できそうなのもありそう。
やはり夏タイヤだけだと心配なので、
今年はチェーンを購入してみようと思います。
若い頃は九州でもそれなりに
雪も降っていました。
なのでタイヤチェーンは常備しており、
雪が降ったらAE86に
チェーンを巻いて走っていました。
以前は雪も降っていたので、
会社の駐車場でAE86やチェイサーを
滑らせて遊んでいました。
あの滑らせて遊んでいた経験があるので、
雪道でも慌てる事はありません。
どのくらいで滑り始めるか
分かりますからね。
でも、妻はそういうわけにはいかないので、
今年は軽のタイヤチェーンで
乗り切る作戦にします。
まだ時間はあるので、
軽につけるタイヤチェーンを
選んでみようと思っています。