シャドウポケモンをリトレーンしたら、
個体値はどう変化するのでしょうか?
シャドウポケモンをリトレーンすると、
CPは大きく上がります。
でも、ポケモンのレベルや
個体値はどう変化するのでしょうか?
実際にシャドウポケモンを
リトレーンする前と後で比べてみました。
シャドウポケモンをリトレーンすると個体値はどう変化する?
シャドウポケモンをリトレーンすると、

ポケモンレベルが7から25に上がります。
CPは202から764に上がり、
個体値も69%のグッドから、
82%のグレートに変わりました。
攻撃や防御、HPは
リトレーン前の数値に+2されています。
シャドウポケモンをリトレーンすると、
ポケモンレベルとCPはかなりアップし、
個体値もそれぞれ+2になります。
検証に使うシャドウポケモンのフシギダネ!

今回はこのシャドウポケモンの
フシギダネで検証してみます。
リトレーン前のシャドウポケモンのフシギダネの個体値!
リトレーンする前のシャドウポケモンの
フシギダネの個体値がこれ。

2つ星です。
個体値の数字が見辛いので、
アプリで見てみると、

個体値69%のグッドで、
ポケモンレベルは7、
攻撃が10、防御が11、
スタミナが10でした。
スタミナはポケモンgoでは
HPで表示されます。
シャドウポケモンのフシギダネをリトレーンしてみた!
それではシャドウポケモンの
フシギダネをリトレーンしてみます。
リトレーンをタップすると、
この画面が表示されます。

ここで『はい』をタップします。

するとリトレーンが始まります。
そして、

リトレーンが終わりました。
今までの紫のオーラがなくなり、
白いオーラに変わりました。
シャドウポケモンをリトレーンするとライトポケモンに!
シャドウポケモンをリトレーンすると、
ライトポケモンに呼び方が変わります。
ポケモンボックスでも、

このようにアイコンが表示されます。
リトレーン後のライトポケモンのフシギダネの個体値!
リトレーン後のライトポケモンの
フシギダネの個体値がこれ。

三つ星に変わっています。
アプリで見てみると、

個体値は82%のグレートになり、
ポケモンレベルが25になっています。
そしてCPが764、攻撃が12、防御が13、
スタミナが12でした。
シャドウポケモンをリトレーンした結果!

シャドウポケモンをリトレーンすると、
ポケモンレベルは7から25へ、
個体値は69%のグッドから
82%のグレートに変わりました。
CPも202から764へ上がり、
攻撃や防御、HPはそれぞれ+2になりました。
終わりに
今日はシャドウポケモンをリトレーンしたら、
個体値はどう変化する?を紹介しました。
シャドウポケモンをリトレーンすると、
ライトポケモンになり、
レベルとCPが大幅に上がります。
そして攻撃や防御、HPの数値が、
それぞれ+2されます。
ということは
個体値の良いシャドウポケモンであれば、
リトレーンで個体値100を
目指す事ができるということです。
それにリトレーンすると、
強化に必要なアメとほしのすなが減り、
進化に必要なアメも少なくて済みます。
リトレーンすると良いことばかりなので、
シャドウポケモンを捕まえたら、
リトレーンした方が良いようですね。





