大発見からコロモリが出現!

コロモリを捕まえてみると、

コロモリにもあの表示が!


大発見から出てくるポケモンが、

ラプラスからコロモリに

変更になりました。


大発見のタイミングをズラし、

コロモリの初日に合わせてみました。

大発見からコロモリが出現!

タイミングをズラし

大発見を達成してみると、


コロモリが出現しました。

大発見のコロモリをゲット!

コロモリめがけボールを投げると、




無事に捕まえる事ができました。

コロモリをポケモン図鑑に登録

もちろんコロモリは初めてなので、

ポケモン図鑑に登録されます。


コロモリはポケモン図鑑では、

527番でした。

コロモリにもあの表示が!

捕まえたコロモリを見てみると、

相棒にしてみよう!

1kmと書かれています。


どうやらコロモリを進化させるには、

ヒンバス同様相棒にして

1km歩く必要があるようです。

コロモリの個体値は?

捕まえたコロモリはこんな感じ。

最近、恒例の個体値を調べてみます。


コロモリをチームリーダーにみてもらうと、

星3つでした。


アプリで確認してみると、

個体値グレート。

まあ、そこそこの個体値でしたね。

大発見でもらった道具!

2月2日に大発見のポケモンが

変わることを知って、

スタンプを調整してみました。


そして、

今日大発見を達成してみると、


ほしのすなが2000、


パイルのみが5個、


そして、

ポケモン!?でした。

ポケモンはコロモリでした。

終わりに

今日は大発見でコロモリを

捕まえた様子を紹介しました。


コロモリは今日から大発見に出現します。

コロモリを捕まえてみると、

相棒にしてみよう1kmと書かれています。


コロモリも進化させるには、

相棒にして

1km歩く必要があるようです。


そして今日はチラーミィの

限定リサーチがあります。


お昼からはチラーミィの限定リサーチに

行ってみようと思います。