8月の初め、東京に住む娘が出産。
3人目の孫が生まれました。
娘が落ち着いた頃を見計らって、
娘と孫に会うために東京に行ってきました。
8月29日から8月31日までの
2泊3日の東京の旅です。
阿蘇くまもと空港から羽田空港へ
東京に出発する便は10時25分。
阿蘇くまもと空港には9時すぎに到着。
娘にお土産を買うために、
ちょっと早めに着くように自宅を出たのです。
売店を見ているといろいろありますが、
黒糖ドーナッツ棒と馬刺しを購入。
馬刺しにした理由は、
娘が去年の暮れに帰省した時に、
馬刺しを食べていない為。
妊娠しているので生物は食べないとの事。
そこまで気にしなくてもと思いましたが、
何かあったらいけないので黙っていました。
毎年娘が帰省したときには、
馬刺しを食べさせていたので、
これが心残りでした。
なので、今回、
お土産は馬刺しにしたのです。
そして搭乗ゲートで待っていると、
前に学生の集団がいました。
着ているシャツには九学剣道部の刺繍が。
九学は親父の母校なので
ちょっと親近感が湧きましたね。
そして搭乗時間になり機内に移動。
行きの飛行機はWiFiがあったので、
スマホも使う事ができました。
そして無事に離陸。
妻は窓から外を眺め楽しんでいました。
私は若い頃、出張ばかりで、
毎週のように飛行機に乗っていました。
なので、景色はどうでもいいのです。
そしてしばらくすると、
機内アナウンスで
窓の外に富士山が見えるとの事。
でも、座っている場所は反対側。
見えないと思い諦めていると、
客室乗務員の方が来て、
非常口の窓のところに案内してくれました。
非常口の窓から外を見てみると、
富士山が見えました。
そして客室乗務員の方が、
雪がないので、
富士山ぽくないですよねと言っていました。
まあ、確かに雪があった方が、
富士山として見慣れていますよね。
そして無事に羽田空港に到着。
降りる準備をしていると、
先ほどの客室乗務員の方が来て、
レアな飛行機が隣にあると教えてくれました。
先ほど同様、
非常口の窓から外を覗いてみると、
そこには、
大谷さんの顔がありました。
この大谷さんの飛行機は1機だけなので、
かなりレアなようです。
そして客室乗務員の方に東京は観光ですか?
と尋ねられたので、
娘と孫に会いにいくと伝えたら、
祝福してくれました。
色々と親切にしてくれ感じの良い
客室乗務員の方に出会えて
幸先の良い東京旅行がスタートです。
羽田空港で昼食
羽田空港に着いたのが12時すぎ。
なので昼食を食べてから移動する事に!
色々巡りましたが、
ロイヤルホストで食べる事にしました。
何人か待っていましたが、
どこも多いので受付をして待つ事に。
そして呼ばれると、
窓際の席でした。
ここからは離陸していく飛行機や、
着陸する飛行機を眺めながら
食事をする事ができます。
そしてこの日はそんなに食欲がなかったので、
ビールと唐揚げにしました。
妻はオムライスを食べていましたが、
食べきれないとの事だったので、
残りをいただきました。
そして羽田空港から予約している
アパホテルまで移動します。
まずはモノレールで浜松町へ出ます。
東京は若い頃何度か来ているので、
迷うことはありませんでした。
東京の電車は椅子取りゲーム!?
そして浜松町から電車で移動するのですが、
ホームで確認のために
隣で待っていた40代の男の方に
聞いてみました。
すると嫌な顔1つせずに教えてくれました。
ここで大丈夫ですよと。
そして来た電車に乗ると、
入り口付近に2つ空席がありました。
そこに座ろうとすると、
ちょっとした隙間から入ってきた、
若い女の人が座ったのです。
ほんのちょっとの隙間しかないんですよ。
そこに滑り込んだ感じです。
熊本では考えられませんね。
仕方ないので妻を座らせ立っていました。
するとさっき、電車を尋ねた男性が、
自分が座っている場所と
代わってくれました。
男性の隣は空いていたので、
妻と2人で座る事ができました。
先ほど女性に滑り込まれて、
やっはり東京の人はと思っていたのですが、
東京の人も
捨てたもんじゃないなと思いました。
そして目的の駅で降りるときに会釈すると、
先ほどの男性も会釈を返してくれました。
そこから電車を乗り継ぎ、
アパホテルに無事に着く事ができました。
チェックインを済ませ、
娘にLINEしてちょっと休憩。
そして娘のところに行って、
孫と対面してきました。
やっぱり孫は可愛いですね。
先ほどの出来事を娘に話すと、
そうよ!
東京では電車は
椅子取りゲームみたいなもの!
と言っていました。
やはり東京では遠慮をしていると、
電車では座れないようです。
でも、親切な人も確かにいました。
そして久しぶりに娘と買い出しに行って、
食事を共にしてホテルに戻りました。
こうして東京への旅行初日は終了しました。
自動車保険って見直した事ありますか?
私は以前自動車保険を見直した事で
かなり安くなりました。
自動車保険を見直した事がない方は、
損をしているかもしれません。
今は便利な一括見積もりがあるので、
一度見積もりだけでも
取ってみるのも良いかもしれませんね。