先日、妻のカローラスポーツを
トヨタで洗車してもらいました。

妻のカローラスポーツは、
メンテナンスパスポートに入ってるので、
3ヶ月に1回洗車がついています。

洗車して帰ってくると、
カローラスポーツはピカピカ。
これでしばらくは綺麗な状態です。

でも、1つだけやる事があります。
それは樹脂パーツの艶出し。

トヨタではタイヤは艶出ししてくれますが、
樹脂パーツはやってくれません。

樹脂パーツは何もしないと、
紫外線などで経年劣化していきます。

妻が以前乗っていたオーリスの
樹脂パーツは経年劣化が激しく、
こんなになっていました。

こうなるのは若い頃から知っていました。

若い頃に乗っていたAE86のバンパーは、
樹脂製でした。

なので、樹脂パーツの
手入れ方法も知っていて、
洗車のたびに樹脂パーツの
艶出しもしていました。

その甲斐もありAE86の
樹脂製バンパーは真っ黒でした。

知っていたので、
妻のオーリスの樹脂パーツも
最初の頃はやっていました。

でも、途中から面倒になり、
自分の車じゃないからいいや!
というのと、
クレポリメイトを使えば蘇るのが、
分かっていたのであんな状態になりました。

でもね、樹脂パーツの艶出しを
してすぐはいいのですが、
1週間も経たずに白くなってしまっていました。

樹脂パーツが白くなっていると、
見た目が悪いですよね。
かといって1週間に1回磨くのも面倒。

そこでカローラスポーツは、
洗車のたびに艶出しする事にしました。

これが洗車から戻ってすぐの
カローラスポーツの樹脂パーツ。

そんなに劣化していませんが、
ちょっと薄くなっている感じはします。

そして樹脂パーツの艶出しをした後がこれ。

先ほどよりも光沢が出て、
黒さが際立っています。

なんでもそうですが、
手を入れた分だけ綺麗になりますよね。

樹脂パーツの手入れは面倒ですが、
面倒臭がっていると、
オーリスの二の前になるので、
やり続けようと思っています。

ちなみに自分の86は買ってから、
欠かさずやっているので、
12年経った今でも綺麗な状態です。

やはり面倒くさがっていてはダメですね。

自動車保険って見直した事ありますか?
私は以前自動車保険を見直した事で
かなり安くなりました。

自動車保険を見直した事がない方は、
損をしているかもしれません。

今は便利な一括見積もりがあるので、
一度見積もりだけでも
取ってみるのも良いかもしれませんね。