昨日は車を洗車する時の、

天候や時間帯、洗車スペース、服装などを

紹介しました。


せっかく貴重な時間を使って車の洗車をする訳ですから、

効果的に行わないといけません。

そのためには、天候や時間帯、洗車スペース、

服装などは重要になってくるのです。


ここを知らないと残念な結果になってしまいますので、

参考にしてみて下さいね。


洗車する時の天候や時間帯などの事は、

下のリンクから読む事ができます。

車の洗車をする時は、天候や時間帯、服装などはどうすれば良いの?


それでは今日は車の洗車のやり方について説明します。

車の洗車のやり方は大きく次の通りです。

車の洗車のやり方は?

1、水で車についた埃を洗い流す

2、カーシャンプーを使って洗う

3、タオルで拭き上げる

4、タイヤ・ホイールを洗う

5、フロントガラスなどの手入れをする

6、車のボディーに付いた水垢などを落とす

7、車のボディーにワックスをかける

8、樹脂パーツの手入れをする

9、車内の手入れをする

10、タイヤ・ホイールの手入れをする

車の洗車のやり方はこの行程で行います。


それでは次からは一つ一つの行程を

画像付きで説明して行きます。

車の洗車のやり方 1、水で車についた埃を洗い流す!

まず車の洗車で1番にする事が

車についた埃を水で洗い流す事です。




これは私の86です。

キレイにみえますが、かなりの埃を被っています。

この埃を落とすためには大量の水を

高圧でかける必要があります。


高圧洗浄機があればベストですが、

なければホースでも構いません。




私は高圧洗浄機を持っていますが、

出すのが面倒だったので、

普通のホースで蛇口を一杯にひねって使いました。


ホースの先にノズルを取付けておくと、

水圧が強くなりますのでお勧めです。


このドアの下の部分は泥はねで汚れているので、

丁寧に大量の水で流します。


86の場合もそうですが、

このリアゲート付近は埃がたまりやすいので、

水で良く流して下さい。

ポイント

車に付いた埃を水で洗い流す時は、

大量の水で、そして上から下へ流すようにします。


まずは屋根の部分を水で流し、

次はボンネット、トランク、ドアまわり右左、

フロント部分、リア部分、

フェンダーの内側の順に水で流していきます。


車を洗車する時に上から下へ流すのは、

車についた埃を上から下へ流すためです。


これを逆にして下から流すと、

せっかくキレイになった部分に

上からの汚れが付着してしまいます。


こうなると二度手間なので車を洗車する場合は、

上から下へ洗うのが基本です。


カーシャンプーで車を洗う場合も、

ワックス掛けも同じです。

車の洗車は上から下へ行います。

フェンダー内の泥汚れも、

この時一緒に洗い流しておきましょう。



私の86も水洗いだけでかなりキレイになりました。

車の洗車のやり方 2、カーシャンプーを使って洗う!

大量の水で車に付いた埃を洗い流したら

次はカーシャンプーで洗って行きます。

私が使っているカーシャンプーは

トヨタで買ったコーティング専用のものです。


これをスポンジにとります。


そして先ほど説明したように屋根の部分から洗って行きます。

カーシャンプーで屋根の部分を洗ったら、

大量の水で洗い流します。


そして次はフロントガラスとサイドガラス、

リアガラスをカーシャンプーで洗っていきます。

洗い終わったら、また水で良く洗い流します。


同じ要領でボンネット、トランク、ドアまわりを洗います。

ドアミラーはドアまわりを洗う時に一緒に洗います。







リア部分はかなり汚れているので良く洗いましょう。

カーシャンプーを使った後は、

このように勢い良く大量の水で洗い流します。

ポイント

カーシャンプーで車を洗うときは、

屋根やボンネット、トランク、ドアまわり右、左、

フロント部分、リア部分と

場所ごとにカーシャンプーで洗い、

すぐに水で洗い流します。


これはカーシャンプーが乾くのを防ぐためです。

カーシャンプーで車全体を洗った場合、

最初にカーシャンプーで洗った部分は乾いてきます。


カーシャンプーが乾くと、

カーシャンプーの跡が残り、

これがまたキレイに落ちないのです。


そのため、カーシャンプーで車を洗う時は、

カーシャンプーが乾かないように、

場所ごとに洗うのです。


こうするとカーシャンプーの跡がつきません。

ちょっと面倒ですが、

この一手間が車の洗車の質を上げる事になります。



全ての場所を洗ったら、

最後に勢い良く水で車全体を洗い流します。

風がある場合は埃を被る可能性がありますので、

最後にもう一度水で洗い流します。

車の洗車のやり方 3、タオルで拭き上げる!

次はタオルで拭き上げます。

タオルを良く洗います。

そして今回も上から下へ拭き上げていきます。


屋根から始めフロントガラス、サイドガラス、

リアガラスの順に拭き上げていきます。


ガラスの拭き上げはタオルではなく、

水切りを使っても良いですよ。




たまにこれを車のボディーに使う人もいますが、

車に傷が入る可能性がありますので、

ガラスのみに使用します。


そしてボンネット、トランク、ドアまわり右左と、

カーシャンプーで洗った順に拭き上げていきます。

ポイント

タオルがある程度の水分を吸収したら、

バケツに用意したキレイな水で良くタオルを洗います。

これは風で飛んできた埃やゴミなどで、

車に傷がはいらないようにするためです。

洗車後で風があると埃やゴミなどが飛んできます。

なので面倒ですがタオルはこま目に洗うようにしましょう。



ピッカピカになりました。


タオルで拭き上げるときは、




ドアやボンネット、トランク、給油口を開けて、

良く拭き取るようにしましょう。

これを怠ると後で水が出てきてシミになってしまいますよ。

車の洗車のやり方 4、タイヤ・ホイールを洗う!

車のボディーが終ったら次はタイヤ・ホイールを洗います。

タイヤはブラシで洗い、

ホイールはスポンジで洗います。


タイヤ・ホイールに水をかけながら、

ブラシやスポンジで洗っていきます。





4本同じ要領で洗っていきます。

タイヤ・ホイールを4本洗い終わったら、

乾いたタオルで拭き上げます。

車の洗車のやり方 5、フロントガラスなどの手入れをする!

次はフロントガラスなどの手入れをしていきます。

フロントガラスの油膜をとったり、

フロントガラスをコーティングしたりします。


フロントガラスのコーティングは、

2ヶ月程持続しますので、

2ヶ月に1度油膜を落とし

フロントガラスをコーティングします。


フロントガラスの油膜の落とし方や、

フロントガラスのコーティングは

下の記事を参考にして下さい。

雨の夜のギラギラの原因 | 油膜の落とし方


今回はコーティングをしないので、

ガラコdeクリーナーを使います。




これは撥水ガラス用のものです。

これをスプレーしておくと撥水効果が持続します。

フロントガラス、サイドガラス、リアガラス、

ドアミラーに使います。

車の洗車のやり方 6、車のボディーに付いた水垢などを落とす!

カーシャンプーで洗っても頑固な水垢は落ちません。

特に黒い車は水垢が目立ってしまいます。

水垢が付いていると見た目も悪いので、

傷消しワックスで落とします。


傷消しワックスを使って水垢を落とす方法は

下のリンクから読んで下さいね。

黒い車の頑固な水垢も傷消しワックスを使うと見違える程キレイに!

車の洗車のやり方 7、車のボディーにワックスをかける!

車のボディーについた水垢などを落としたら、

次は車のボディーにワックスをかけて行きます。

ワックスは固形でも良いですし、

半練り、液体でも構いません。


自分の車の色にあったものを使うようにしましょう。

この時も屋根から始め、ボンネット、トランク、

ドアまわり右左、フロント部分、リア部分と

ワックスをかけて行きます。


屋根とボンネット、トランクは平なので、

洗車する度にワックスをかけます。


ドアまわりやフロント部分、リア部分は

2ヶ月に1回程度ワックスをかければ充分です。

車の洗車のやり方 8、樹脂パーツの手入れをする!

樹脂パーツは手入れしないと、

だんだんと白っぽくなり劣化していきます。




白っぽくなったら見た目も悪いので、

樹脂パーツの手入れをして行きます。


樹脂パーツの手入れの仕方は

下のリンクから読んでみて下さいね。

車の樹脂パーツを復活させる方法

車の洗車のやり方 9、車内の手入れをする!

次に車内の手入れをして行きます。

フロントガラス内側の曇り止めや、

ハンドルやダッシュボードの掃除、

シートの掃除などを行っていきます。


車内の手入れ方法は下のリンクから読んでみて下さい。

86の室内掃除に使うもの

ガラスの曇り止めと車内磨きに使うもの

車の洗車のやり方 10、タイヤ・ホイールの手入れをする!

最後にタイヤとホイールの手入れをしていきます。

タイヤにはタイヤワックスをかけます。

これには色んな種類があります。


お勧めはスプレーするだけのタイプが

簡単で良いと思います。


ホイールの汚れが酷いときは、

ホイールクリーナーを使うと良いでしょう。


私の86のホイールは頻繁に洗っているので、

ホイールクリーナーは使った事がありません。


これで車の洗車の行程が全て終りです。

新車の時の輝きを取り戻しました。


今回洗車に使った道具は下のリンクから読む事ができます。

洗車する時に使う道具って何が必要なの?おすすめの洗車道具はこれ!!

終わりに

このブログでは今までに

車のメンテナンスに関する事は色々と紹介してきました。


でも、よくよく考えたら、

車の洗車のやり方を

最初からは紹介していませんでした。


知っている方は知っていますが、

知らない方にしてみると、

車の洗車はどこから手を付けて良いのか分かりませんよね。


そこで今日は車の洗車のやり方を、

最初から行程ごとに紹介してみました。

今日紹介した行程は私が実際に86を洗っている行程です。


この順番には私なりのこだわりがあります。

次回はなぜこの行程で洗車するのか?

について書いてみたいと思います。

自動車保険って見直した事ありますか?

一度も見直していないなら損をしているかも?

自動車保険を見直すと保険料が安くなる可能性が!


スポンサードリンク





ブログランキングに参加しています。

このブログの気になるランキングは、

下のバナーをクリックすると確認できますよ。

結構いいところにいます。

宜しければ応援お願いします。


にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村