ヤバチャの弱点とレイド対策ポケモン!
ヤバチャの種類と見分け方は?

お茶はいかがイベントが始まると、
ヤバチャが星1レイドに登場!

ヤバチャの弱点とレイド対策ポケモンは?
そしてヤバチャの種類と見分け方は?

ヤバチャの弱点は?

ヤバチャ弱点

ヤバチャはゴーストタイプのポケモン。

そのため弱点は、あく、
ゴーストタイプの技になります。

ヤバチャのレイド対策でオススメのポケモン!

ヤバチャのレイド対策で
おすすめのポケモンは、

バンギラス

バンギラス。

技は、かみつくと、
ぶんまわすの組み合わせがオススメ。

他にはダークライやサザンドラなども
おすすめです。

ヤバチャは星1レイドなので、
メガポケモンは使わずに勝つ事ができます。

ヤバチャの種類と見分け方は?

ヤバチャ弱点

ヤバチャには、がんさくとしんさくの
2種類があります。

ヤバチャのポケモンGOでの見分け方は、
チームリーダーに見てもらうです。

ヤバチャを捕まえた後に、
ウィロー博士が教えてくれます。

剣盾では底のマークで見分けますが、
ポケモンGOでは底は見えないので、
チームリーダーに見てもらうことで
ヤバチャの種類を見分ける事ができます。

捕まえたヤバチャを
チームリーダーに見てもらうと、

ヤバチャ弱点

このように見分けてくれます。

今回捕まえたヤバチャは、
がんさくだったようです。

ヤバチャをポケモン図鑑に登録

ヤバチャを捕まえると、
ポケモン図鑑に登録されました。

ヤバチャはポケモン図鑑では、

ヤバチャ弱点

854番でした。