輝く星雲4−3!昼のポケモン調査を
選んだときのタスクと報酬!
輝く星雲4−2を達成すると、
次は輝く星雲4−3が表示されました。
輝く星雲4−3のタスクと
報酬ポケモンは?
輝く星雲4−3!昼のポケモン調査を選んだときのタスク!
昼のポケモン調査を選んだときの
輝く星雲4−3のタスクは、
カーブボールを10回連続で投げる
天候ブーストを受けているポケモンを
50匹捕まえる
相棒と歩いてアメを10個もらう
の3つ。
相棒と歩いてアメを10個もらうは、
実際に歩くのは面倒なので、
ポフィンを使って、
いつもの方法を使いました。
輝く星雲4−3!昼のポケモン調査を選んだときの報酬!
昼のポケモン調査を選んだときの
輝く星雲4−3の報酬は、
カーブボールを10回連続で投げると、
星の砂3000、
天候ブーストを受けているポケモンを
50匹捕まえると、
メタングが出てきます。
相棒と歩いてアメを10個もらうと、
スーパーボール15個。
そして、
3つのタスク報酬を受け取ると、
ハーブルアー1個、
星の砂789、
そして、
ポケモン発見からは、
スターミーが出てきます。
出てきたスターミーにボールを投げると、
無事に捕まえることができました。
捕まえたスターミーはこんな感じ。
最近、恒例の個体値を調べてみます。
捕まえたスターミーを
チームリーダーに見てもらうと、
星3つでした。
アプリで確認してみると、
個体値グレート。
まあ、そこそこのスターミーでしたね。
終わりに
今日は輝く星雲4−3!昼のポケモン
調査を選んときのタスクと報酬!
を紹介しました。
昼のポケモン調査を選んだ場合の
輝く星雲4−3のタスクは、
そんなに難しくありませんでした。
ただ、相棒と歩いて
アメを10個もらうタスクは、
ポフィンを使って、
いつもの方法で達成しました。
昼のポケモン調査を選んだときの
輝く星雲4−3のタスクと報酬が
気になった方は、
参考にしてみてくださいね。