グレッグルのアメが集まったので、

ドクロッグに進化させてみました。

それにしてもグレッグルって

あまり見ませんよね。

レアなんですかね。


グレッグルをあまり見かけない中、

見つけたらパイルのみで捕ったり、

5kmタマゴから生まれたりして、

ようやくドクロッグに

進化できるだけのアメが集まりました。

グレッグルをドクロッグに進化させてみた!

去年の年末に

5kmタマゴから生まれたグレッグル。


このグレッグルを進化させます。

進化をタップします。


すると、

グレッグルは進化していきます。


そして、

ドクロッグに進化しました。

ドクロッグをポケモン図鑑に登録!

もちろんドクロッグは初めてなので、

ポケモン図鑑に登録されます。


ドクロッグはポケモン図鑑では、

454番でした。


進化したドクロッグはこんな感じ。




後ろから見てみると、

こんな感じでした。

ドクロッグとは?

ドクロッグは

どく/かくとうタイプのポケモンです。


ポケモン図鑑には

どくづきポケモンと書かれています。

拳にあるトゲは猛毒を分泌するようです。


今回進化させたドクロッグの技は、

どくづきとどろばくだんを覚えていました。

グレッグルってレアなの?

グレッグルはタマゴから生まれたので、

進化させることができました。


グレッグルは

レアってほどではないようですが、

野生ではグレッグルはあまり見ませんね。

そのうち出るようになるのかもしれませんね。

終わりに

今日はグレッグルをドクロッグに

進化させた様子を紹介しました。


グレッグルは野生ではあまり見ません。

運よく5kmタマゴから

グレッグルが生まれたので、

進化させることができました。


そういえばグレッグルって

野生ではあまり見ませんよね。

レアなんですかね。

最近は少しは見かけるようになりました。