6月は86の車検の時期。
早いもので今回で5回目の車検になります。

5回目なので11年が終わり、
12年目に突入です。

86を買ってから
そんなに時間が経つのかと思うと、
時間の流れは早いですね。
あっという間の11年でした。

86がコンセプトモデルで
東京モーターショーに出た時から、
市販されたら買いたいなと思っていました。

でも、年を考えると、
ちょっと若すぎるな!と思い、
マークXでほぼ決まりでした。

この時はまだマークXがあったので、
年相応にマークXを買おうと思っていたのです。

でも、これを変えたのが、
長男の乗っていたロードスター。


こいつに出会ってしまったばっかりに、
そして乗ってしまったばっかりに、
マークXの購入はなくなりました。

ロードスターに乗って走っていると、
若い頃AE86に乗っていた頃を
思い出してしまったのです。
あの時の車に乗る楽しさを。

ロードスターに乗るまでは、
すっかり忘れていましたね。

ロードスターで走っていると、
コーナーを曲がるのも楽しい。

長男のロードスターはマニュアルで、
シフトも手首を返すだけで入る感じ。

そしてハンドルを切れば反応が良く、
スッと入っていく。

これだよ!
これ!

とすっかりスポーツカーの楽しさを
思い出したのです。

それから86を買おうと思い、
妻に相談すると、
欲しいならそれで良いんじゃない!
と反対もされなかったので、
86の購入が決まりました。

そしてマニュアルも考えましたが、
日常の取り回しを考えると、
やっぱりオートマだなと。

若い頃、テニスをしていて、
2時間テニスをした後に
AE86で帰っていると渋滞にハマり、
ハンクラを使いすぎて、
足がつってしまいました。

この時の体験があるので、
オートマを選んだのです。
オートマだと渋滞も楽ですしね。

そして何より今はマニュアルよりも
オートマの方が早い。

一昔前だとオートマよりも
マニュアルでしたが、
今は断然オートマです。

まあ、確かにマニュアルの方が
操作している!
って感じで楽しいのですが、
86はオートマでも十分楽しいです。

自分でシフトしたい時は、
パドルシフトがあるので、
これを使えば良い。

パドルシフトは数回しか使った事がなく、
ほとんどドライブで走っています。
でも、86で走っていると楽しいですよ。

5回目の車検を済ませ、
86の購入に至った経緯を振り返ると、
あの時ロードスターに乗った事が
86の購入につながっています。

あの時ロードスターに乗っていなければ、
多分、マークXを買って、
そして次の車に乗り換えていたと思います。

86を買ったので、
まだ86に乗っていますが、
マークXだともう買い換えていますね。

そう考えると、
やはり好きな車を買った方が良いですね。
86は売らずに持っているつもりです。

そして最近、密かに考えているのは、
スープラと86の2台持ち。
実現に向けて頑張らないといけないですね。

自動車保険って見直した事ありますか?
私は以前自動車保険を見直した事で
かなり安くなりました。

自動車保険を見直した事がない方は、
損をしているかもしれません。

今は便利な一括見積もりがあるので、
一度見積もりだけでも
取ってみるのも良いかもしれませんね。