一家団欒イベントが始まると、
タイムチャレンジが表示されました。
一家団欒タイムチャレンジ2−1を
達成すると、
どのポケモンが出るのでしょうか?
一家団欒タイムチャレンジ2−1を達成すると?
一家団欒タイムチャレンジ2−1を
達成すると、
ワッカネズミが出てきます。
一家団欒タイムチャレンジ2−1のタスク
一家団欒タイムチャレンジ
2−1のタスクは、
ポケモンを30匹捕まえる
フィールドリサーチタスクを5回完了する
3km探索する
XPを20,000獲得する
の4つ。
一家団欒タイムチャレンジ2−1の報酬
一家団欒タイムチャレンジ2−1の報酬は、
ポケモンを30匹捕まえると、
ニューラ、
フィールドリサーチタスクを
5回完了すると、
ガラガラ、
3km探索すると、
ライチュウ、
今回も実際に歩くのは面倒だったので、
家で距離を伸ばす方法を使いました。
家で距離を伸ばす方法は、
下のリンクから読む事ができます。
家でタマゴや相棒の距離を稼ぐ裏技振り子! 距離が反映されない時は? 最近はタマゴから レアなポケモンが生まれたり、 相棒ポケモンから アメをもらうタスクがあったりします。 タマゴを孵したり、 相棒ポケモンからアメをもらう …
そして、XPを20,000獲得すると、
デスマス。
4つのタスク報酬を
受け取ると、
星の砂2500、5000XP、
ポケモン発見からは、
ワッカネズミが出てきました。
出てきたワッカネズミにボールを投げると、
無事に捕まえる事ができました。
捕まえたワッカネズミはこんな感じ。
最近、恒例の個体値を調べてみます。
捕まえたワッカネズミを
チームリーダーに見てもらうと、
星3つでした。
アプリで確認してみると、
個体値グレート。
まあ、そこそこのワッカネズミでしたね。
終わりに
今日は一家団欒タイムチャレンジ
2ー1を達成すると?を紹介しました。
一家団欒タイムチャレンジ
2−1を達成すると、
ニューラ、ガラガラ、ライチュウ、
デスマス、ワッカネズミを
ゲットする事ができます。
一家団欒タイムチャレンジ2−1の
報酬が気になった方は、
参考にしてみて下さいね。